Hitomi Izumi

About

No profile

Sessions

All Levels 英語多読につながる定型表現の力:B.B.カードから多読へー認知言語学の知見から more

B.B.カードは幼児、小学生から大人まで幅広い世代を対象とした英語学習ツールとして、民間英語教室や小中学校等で使われている。英語多読との相性の良さも長年指摘されてきた。本発表では、認知言語学の「使用基盤モデル」の視点から、その特徴を分析する。特に言語の8割を占めるという「定型表現」の習得と「読み」の前段階として重要な「音」の蓄積に焦点をあてる。併せてB.B.カード及び絵本の読み聞かせと「一緒読み」を通して英語の「自力読み」に至った事例についての報告をする。「足場がけ」として母語を使い「意味を理解して読む」ことの意義、さらに学習者中心の授業を行う際の指導者の役割について振り返る。

Hitomi Izumi